検索
「呼吸」と「歩行」を変えれば体は変わる!~体幹パーソナルトレーニング&体軸ストレッチ~
- hamakakuclub
- 2016年12月4日
- 読了時間: 1分
当ジムでは「呼吸」と「歩行」(立つも含め)にはこだわりを持って指導しています。
なぜか???
体幹トレーニングとかストレッチでいくら体を変えようと思っても1回1時間程度ですよね。
それに比べて「呼吸」は1日2万回以上していて、「歩行」は1日平均6千歩程度。
この質を高めるだけで1日2万6千回トレーニングをしているようなものとなるんですよ!(^^)!
腕立て伏せ1日2万6千回も出来ないですよね!笑
そもそも当ジムでは、
「家では何にもやってません(^^♪」
と、堂々と言ってのける方が多いので(-_-メ)
であれば体幹パーソナルトレーニングや体軸ストレッチで「呼吸」と「歩行」の質を高める
トレーニングをしていく事が大事だと思った訳です。
なんたって誰もが毎日2万6千回当たり前のようにやってるものですからね!
これだけで体は大きく変わるはずなんです!(^^)!
ちなみに逆を言うと質の低い「呼吸」と「歩行」を繰り返すと毎日2万6千回体に負荷の
かかる動きを繰り返してしまうと言うことになります((+_+))
この辺の悪い癖や習慣から変えたいという方はぜひ当ジムの無料体験を
最新記事
すべて表示当ジムの体幹パーソナルトレーニングやボクシングコースでは最低 でも月2回のレッスンを受けて頂いています。 えっ、月2回で効果なんかあるの??? もちろん前提としてもっとたくさんトレーニングした方がいいです。 ただ社会人で仕事や家事、地方の行事なんかに参加してる方...
最近パーソナルトレーニングのイメージといいますと短期間に集中的に ダイエットできる、痩せるってとこでしょうか! よくCMで見たあの企業のイメージが強すぎる事もあると思いますが(;^ω^) 食事制限の話などもあると思いますが、本題とずれますのでここでは...